今日はかねてより企画していた「秋の遠足」に行ってきました☆
朝からいそいそ、電車に乗って途中でレンタカーに合流!
山の中まで皆でドライブ。
時代に取り残されたようなレジャーランドにて、バーベキューを満喫。
ミニジェットコースターを皮切りに、パイレーツシップ、漕ぎ式コースター、
ザッツアナログな、というかむしろ「部活」のノリでストラックアウトに挑戦。(一人300円。)
挙げ句は観覧車(ミニマムサイズ)まで、施設を限界ま使いきりました!
大の大人たちが、Maxはしゃぎに挑戦する会なり(^o^)
夕日が傾く頃移動して、ボーリングへ。
今回のスコアは最大90と、大して奮わず。
一回ストライクが出たのでヨシとしよう!
晩御飯には、ちょいと素敵なお好み焼き屋さんにて。
雰囲気も良く空間気持ちイイし、料理はおいしくてたっぷり。
非常に満足度の高い一日と成りました。

ひつじさん。
スライムっぽく丸まってる姿がラブすぎる!!
*****************
バージョンB。
とはいうものの、「満足」という言葉を自分の深層で探しても見つからず。
片鱗?リスク?
基本、「帆布船」の人と、近代的なエンジン船と発生の違いは何なのでしょう。
帆布代表選手のわたくしは言いたい。(笑)
ふぅ。
課題はたくさんある。視野、視点、視座、視覚、死角。
困り申したなぁ。
同期ちゃん、同期君はエンジン搭載型だから話が通じないかも、ある点では。