今日は仕事帰りに福島の「
イタリア食堂 ポルチーニ」という店でごはんを軽く。
最近飲めるようになった白ワインを軽くたしなみつつ、上司の会話にすんごいうなずいてたら
かるく頭がふわふわしてきたので、途中から水に変更。
軽い食事が終わったら夜7時過ぎ!!
歩いて向かいましたとさ、NARSへ。
やはり日常の仕事メイクに、地味でも無難でもないけれどちゃんとしている
NARSのセンスを投入したいと思って、新色のシルクロードやインディアンサマ-
とも比較して、こちらになりました。
だって発売した時から欲しかったし。

そして、新色のシングルはかーなり黒の効いたピンクパール配合のブラウン。

写真は、現物の色に合わせて多少いじってみましたが、イマイチ。
追記の色出しの方がリアルに近いかも。
そしてもはや、「買わないわけにいかない」のがネイル。(経済観念崩壊。)

基本的にはコスメにしろ服にしろ、ネイルにしろ
自分の基軸に沿うものを必要と欲に基づいて買うんですが、
「いっちょ、飛び込んでみよう」という冒険心も必要。
それを満たしてくれるのが私にとってはネイルであり、NARSであります。
そんなわけで、「どうしても欲しい色!」ではないけど買ってみました。
すんません、紹介した順番と前後してます。
グレープ寄りのレッドパープル。

(超・雑塗はおためしだからです。簡便勘弁。)
以前購入したRabel Yellと重ねたり、ピンクパールの入ったベージュに重ねたり、
はたまたお試しのように透けるようにつけても素敵。
メコンはピンク味が隠し味だと思う。
いままでの赤身があるブラウンではなくて、黒をベースにゴールドやピンクのパールで
色を作っている感じ。

ブラウン系にももちろん会うけど、同色系での締めに収まりがちな
パープル系の締めに良いなぁと思って買いました。
自分のニーズをミクロの目で見ていくと、まだまだ住み分ける部分はある。

最後に、デュオと合わせて3色の色出し。
光の反射時と拡散時(陰)の色の変化にご注目。
とくに上のベージュブラウンなんて、夢に描いた最高の変化っぷり。
ゴールドラメが無い方が使い勝手は良いような・・・(笑)