あら、日記が一日空いちゃいましたね。
プチ・ごぶサターヌ。(女性詞にしてみました。)
鏡を見ると、まるで"飛んできたバンダナで切られた"ような
髪型の女が・・・。
でもヒステリックではないですよ?
寒くなってきて、特に感じるのが
家の中の、ものの配置が
全くなってない!
ということ。
・テレビ 1階
・パソコン 2階-部屋1
・コスメ・本・ナーズ本(別格)2階-部屋2
・猫さま 1階
・こたつ 1階
という訳で楽しみたいツールはすべて2階にある
のに、1階で主に生活という状況・・・。
ワンルームをフル稼働した生活を
マスターしてたのにぃ。
暖房を入れてもやはり
コタツにはかないませんからねえ。
結局音楽聴いたりパソコンする時間が
あまり割けず、中途半端な感じになってます。
朝、改札を通ってから財布が無いことに気づき、
駅も駐輪場も、一度出してもらって
取りに帰りました。
(電車などは回数券所持。)
あ~あほらしい。
あ、先日事務所の人から、もう要らんからという理由で
本を譲り受けました。
最近の著書に比べると、普通の文章というか
当たり障り無く、藤森節全開では無いかな??
タンポポハウスのできるまで

改めて藤森ワークスの原点をおさらいしております。
あと、先日購入の

ハゴロモ 吉本ばなな
を読み終えました。
不倫生活に疲れて故郷に戻ってきた娘が
不思議な人間関係を築き上げてゆくストーリーです。
本人が「特にすごい小説でもないですが」
と言っているとおり、文学界の中でどういうポジション狙ってる、
とか考えず、ただただ気持ちの軽くなる
言葉を丁寧につむぎだす姿勢が感じられます。
そういう欲の無さがあるから成立する作品。
面白かったのは
「癒される過程だわ!本でも書こうかしら。」
と主人公自体が言うところ!!
やさしい作風をこんなにもコンスタントに
書き続けられるなんて、どんなにタフな
ハートなんだ!と感動。