多忙の日常とメールと見せかけてアマゾンでガンガン買い物。
- 2010/04/17 00:58
- Category: 私の本棚。
昔、紺色のキャンバス地の小さなシンプルなペンケースをすごく気に入って使っていました。
ごくシンプルで質のいいデザインに、「おちゃわんごはん」のイラストアップリケが付いた
ペンケースでそこが、この上なくラブだった。
ということをツイッターでつぶやいたところ、ふと「それはCOATEDさんの商品です。」
というメッセージが来た!!!
わーーーい★☆こんなことがあるなんて。
小さな幸せとはこういうことなり。
で、現在はその商品は無いことが分かりました。
その代わり、COATEDというデザイン会社は
スケジュール帳に力を入れているとのこと。
使用中のものがちょうど5月終わりなので、数ヵ月後の予定が書けずに
物色していた私は吟味を重ねてこれを買いました。

B6週間ホリゾンタルレフト式
Replay<2010年4月から2011年7月>
COATEDのデザイン。
これまでは学生の延長で、とにかく一ヶ月のスケジュールがぱっと見えるのが
ベストだったんですが、1年間仕事してみて、もっと毎日の細かい予定が書ける、
予定&結果が書けるスペースが欲しいなどの自分ニーズがやっと定まった感じ。
→届くの楽しみーー。
*********************閑話休題
ちょっとアカデミック寄りの本を読みたくなるのは、
勉強逃避の表れ。

ホモ・ルーデンス (中公文庫)

思考と行動における言語
ホモ・ルーデンスってのは非常に惹かれる言葉。
「遊びを知る人」って意味なのだそう。
知性は遊びの中にある、とな。
たーのしみーーーー!
ごくシンプルで質のいいデザインに、「おちゃわんごはん」のイラストアップリケが付いた
ペンケースでそこが、この上なくラブだった。
ということをツイッターでつぶやいたところ、ふと「それはCOATEDさんの商品です。」
というメッセージが来た!!!
わーーーい★☆こんなことがあるなんて。
小さな幸せとはこういうことなり。
で、現在はその商品は無いことが分かりました。
その代わり、COATEDというデザイン会社は
スケジュール帳に力を入れているとのこと。
使用中のものがちょうど5月終わりなので、数ヵ月後の予定が書けずに
物色していた私は吟味を重ねてこれを買いました。

B6週間ホリゾンタルレフト式
Replay<2010年4月から2011年7月>
COATEDのデザイン。
これまでは学生の延長で、とにかく一ヶ月のスケジュールがぱっと見えるのが
ベストだったんですが、1年間仕事してみて、もっと毎日の細かい予定が書ける、
予定&結果が書けるスペースが欲しいなどの自分ニーズがやっと定まった感じ。
→届くの楽しみーー。
*********************閑話休題
ちょっとアカデミック寄りの本を読みたくなるのは、
勉強逃避の表れ。

ホモ・ルーデンス (中公文庫)

思考と行動における言語
ホモ・ルーデンスってのは非常に惹かれる言葉。
「遊びを知る人」って意味なのだそう。
知性は遊びの中にある、とな。
たーのしみーーーー!